プライバシーポリシー
SDFキャピタル株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社のサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用する方(以下「利用者」といいます。)、お取引先の方(以下「取引先」といいます。)、当社の株主及び従業員その他関係者の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
1.(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号、以後の改正を含み、以下「個人情報保護法」といいます。)にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報並びに容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別符号)を指します。
2.(個人情報の利用目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
(1)利用者の個人情報
① 本サービスの提供・運営のため
② 利用者が利用中のサービスの更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
③ メンテナンス、重要なお知らせ等必要に応じたご連絡のため
④ 本サービスに関する利用者からのご意見、お問い合わせ等に回答するため(本人確認を行うことを含みます。)
⑤ イベント、セミナー等開催(運営・管理)のため(共同開催企業、協賛企業への参加者情報提供を含みます。)
⑥ 不正・不当な目的で本サービスを利用しようとする利用者の特定をし、ご利用をお断りするため
⑦ 上記の利用目的に付随する目的
(2)取引先の個人情報
① 連絡及び報告のため
② 資料等の送付のため
③ 当社のサービス等の紹介及び提供のため
④ 契約の締結のため
⑤ 当社のサービスの開発、改善のため
⑥ 請求、支払のため
⑦ 上記の利用目的に付随する利用目的のため
(3)株主の個人情報
① 会社法に基づく株主の権利の行使及び義務の履行のため
② 各種法令に基づく株主データ作成等の株主管理のため
③ 株主向け諸施策の検討を行うにあたり、アンケートの実施のため
④ 上記の利用目的に付随する利用目的のため
(4)従業員又は採用応募者の個人情報
① 社会保障の手続きのため
② 経理清算事務のため
③ 人事管理業務のため
④ 教育研修のため
⑤ 福利厚生業務のため
⑥ 給与情報の管理及び給与の支払のため
⑦ 労務、税務処理業務のため
⑧ 施設等の安全管理のため
⑨ 採用、選考手続きのため
⑩ 応募者への連絡のため
⑪ 雇用契約の締結のため
⑫ 入社手続きの機密保持の約束のため
⑬ 身元保証の約束のため
⑭ 上記の利用目的に付随する利用目的のため
3.(個人情報の管理と保護)
(1)当社は,次に掲げる場合を除いて、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
① 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
② 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(2)前号の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
① 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
② 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
③ 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
(3)第1号の定めにかかわらず、当社は、次に掲げる場合には、当社が取扱う個人情報を第三者に提供することがあります。
① 当社が開催、運営及び管理する、イベント、セミナー等の共同開催企業、協賛企業に対し、当該イベント、セミナー等の開催、運営及び管理のために、当該イベント、セミナー等の参加者の個人情報を提供する場合
(4)前号の定めにかかわらず、当社は、外国(個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国として個人情報保護委員会規則で定めるものを除きます。本号において以下同じです。)にある第三者(個人情報保護法第28条第1項に基づき個人情報保護委員会規則で指定される基準に適合する体制を整備している者を除きます。)に個人情報を提供する場合には、個人情報保護法第27条第1項各号の何れかに該当する場合を除くほか、予め外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るものとします。
(5)当社は、個人情報を第三者に提供した場合は、個人情報保護法第29条に従い、第三者提供記録の作成及び保存を行います。
(6)当社は、第三者から個人情報の提供を受ける場合には、個人情報保護法第30条に従い、必要な確認を行い、当該確認に係る記録の作成及び保存を行うものとします。
4.(個人情報の取扱いの委託)
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合がございます。この場合において、当社は、個人情報を適正に取り扱うと認められる委託先を選定し、当該委託先との間で本ポリシーに準じる内容の秘密保持契約等を予め締結するとともに、当該委託先において個人情報の適切な管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
5.(個人情報の開示)
当社は、利用者から個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示(個人情報を第三者に提供し又は提供を受ける場合にはその記録を含むものとし、以下、同様とします。)を求められたときは、利用者ご本人からのご請求であることを確認の上で、 利用者に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。 ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。 なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1,000円(税別))を頂戴しておりますので、予めご了承下さい。
6.(保有個人データの訂正等)
(1)利用者は、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
(2)当社は,利用者から前号の請求を受けた場合には,他の法令の規定により特別の手続が定められている場合を除き、利用者ご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
(3)当社は、前号の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これを利用者に通知します。
7.(個人情報の利用停止等)
(1)当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
(2)前号の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
(3)当社は、前号の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これを利用者に通知します。
(4)前2号にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
8.(プライバシーポリシーの変更手続)
当社は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の方法により、利用者に通知し、又は当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
9.(法令、規範の遵守)
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守します。
10.(苦情及び相談への対応)
当社は、個人情報の取扱いに関する利用者からの苦情、相談を受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。また、利用者からの当該個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否等のご要望に対しても、迅速かつ適切に対応いたします。
11.(安全管理措置)
当社が利用者よりお預かりした個人情報は、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセスログの記録及び外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティ対策の実施等、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じることで個人情報への不正な侵入、個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏えい等を防止いたします。万一、利用者の個人情報の漏えい等の事故が発生した場合、当社は、個人情報保護法及び関連するガイドラインに則り、速やかに監督官庁への報告を行うとともに、当該監督官庁の指示に従い、類似事案の発生防止措置及び再発防止措置等の必要な対応を行います。
12.(お問い合わせ窓口)
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合せは以下までご連絡ください。
SDFキャピタル株式会社 お客様対応窓口
Mail: info@sdfcap.jp
〒 141-0021 東京都品川区上大崎二丁目25-2 新目黒東急ビル 9階
13.(個人情報取扱事業者)
SDFキャピタル株式会社
〒 141-0021 東京都品川区上大崎二丁目25-2 新目黒東急ビル 9階
代表取締役 福田 拓実
2024年12月5日制定・施行