top of page

news

2025年3月27日

和歌山県におけるスタートアップ支援・DX推進に関する連携協定締結のお知らせ

株式会社紀陽銀行、株式会社マネーフォワード、マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社、SDFキャピタル株式会社は、和歌山県におけるスタートアップ支援・DX推進に関する連携協定(以下、「本連携協定」)を締結しました。本連携協定は、スタートアップと和歌山県の懸け橋となるワークサイトKey Siteを通じた和歌山の経済発展成長を目的としています。

2025年3月27日

紀陽銀行、紀陽キャピタルマネジメントとSDFキャピタルによる
「紀陽スタートアップデットファンド」設立のお知らせ
〜関西スタートアップによりフォーカスし、地域の継続的な成長支援に貢献〜

株式会社紀陽銀行、紀陽キャピタルマネジメント株式会社、SDFキャピタル株式会社は、「紀陽スタートアップデットファンド」を2025年度中に共同で設立することをお知らせします。

2025年3月7日

スタートアップ・デットファンド、株式会社Sanuに追加融資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、シェア別荘サービス『SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)』を提供する株式会社Sanu(以下、SANU)に追加融資を実行したことをお知らせします。

2025年2月28日

スタートアップ・デットファンド、株式会社RevCommに融資実⾏

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、AI × ⾳声のソフトウェア・データベースの開発を⾏う株式会社RevComm(以下RevComm社)に融資実⾏したことをお知らせします。

2025年1月31日

SDFキャピタル株式会社、「ベンチャーデットサミット2025」を2月28日に共同開催

主要な業界プレイヤーが一堂に会し、ベンチャーデットの最新情報を共有 / 2025年2月28日(金)午後@ベルサール御成門
この度、スタートアップ・デットファンドを運営するSDFキャピタル株式会社は、ベンチャーデットのトレンドと実務を一挙に知ることができるカンファレンス「ベンチャーデットサミット2025」を2025年2月28日(金)に住友不動産御成門タワーで共同開催します。

2024年12月16日

スタートアップ・デットファンド、NOT A HOTEL 株式会社に融資実行

SDF キャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、ハイエンドな別荘を提供する
NOT A HOTEL 株式会社(以下NOT A HOTEL 社)に融資実行したことをお知らせします。

2024年11月7日

スタートアップ・デットファンド、MIL株式会社に融資実行

SDF キャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、インタラクティブ動画DX『MIL』を提供するMIL株式会社(以下MIL社)に融資実行したことをお知らせします。

2024年9月30日

「スタートアップ・デットファンドエクステンション投資事業有限責任組合」ファイナルクローズに関するお知らせ

SDF キャピタル株式会社は2024 年9 月30 日(月)に「スタートアップ・デットファンドエクステンション投資事業有限責任組合」(以下、「EX ファンド」)について総額20億円でファイナルクローズを完了したことをお知らせいたします。これにより、「スタートアップ・デットファンド1 号投資事業有限責任組合」(以下、「1 号ファンド」)を合わせて当社の運用総額は約62 億円となりました。今回、株式会社地域経済活性化支援機構、株式会社肥後銀行に追加出資いただき、さらに株式会社福岡銀行にもファーストクローズに続き追加出資いただきました。(※出資者名の記載は五十音順)

2024年8月1日

「スタートアップ・デットファンドエクステンション投資事業有限責任組合」設立およびファーストクローズのお知らせ

SDFキャピタル株式会社は2024年8月1日(水)に「スタートアップ・デットファンドエクステンション投資事業有限責任組合」(以下、「EXファンド」)を設立し、約13億円にてファーストクローズしたことをお知らせいたします。2023年12月にファイナルクローズした「スタートアップ・デットファンド1号投資事業有限責任組合」(以下、「1号ファンド」)を合わせて運用総額は約55億円となりました。
なお、EXファンドのファーストクローズ時点では大阪商工信用金庫、株式会社紀陽銀行、株式会社福岡銀行(※出資者名の記載は五十音順)等に追加出資いただきました。2024年内にファイナルクロージングを目指します。

2024年5月28日

スタートアップ・デットファンド、株式会社ヤマップに融資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、登山・アウトドア向け Web サービス・スマートフォンアプリ「YAMAP」を運営する株式会社ヤマップに融資実行したことをお知らせします。

2024年4月3日

スタートアップ・デットファンド、株式会社Sanuに新株予約権付の追加融資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、メンバーシップ制セカンドホームサービス『SANU 2nd Home(サヌセカンドホーム)』を提供する株式会社Sanu(以下、SANU)に新株予約権付の追加融資を実行したことをお知らせします。

2024年1月25日

スタートアップ・デットファンド、株式会社Hexabaseに融資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、エンタープライズバックエンドサービス『Hexabase』を提供する株式会社Hexabaseに融資実行したことをお知らせします。

2023年12月27日

スタートアップ・デットファンド、Global Mobility Service株式会社に融資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、金融包摂※1型FinTechサービスを提供するGlobal Mobility Service株式会社に融資実行したことをお知らせします。 ※1 金融包摂(フィナンシャルインクルージョン):貧困や難民などに関わらず、金融サービスへのアクセスでき、金融サービスの恩恵を受けら れるようにすること。

2023年12月20日

スタートアップ・デットファンド、ファイナルクローズに関するお知らせ

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、2023年12月20日(水)に「スタートアップ・デットファンド1 号投資事業有限責任組合」について総額42億円でファイナルクローズを完了したことをお知らせいたします。

2023年10月6日

スタートアップ・デットファンド、株式会社Sanuに追加融資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、セカンドホーム・サブスクリプションサービス『SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)』を提供する株式会社Sanuに追加融資を実行したことをお知らせします。

2023年8月10日

SDFキャピタル株式会社、新社外取締役就任のお知らせ

SDFキャピタル株式会社は、2023年8月10日付でPUBLIC GATE合同会社 代表社員 村田 雅幸氏が社外取締役に就任したことをお知らせいたします。

2023年6月30日

スタートアップデットファンドサードクローズに関するお知らせ

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、2023年6月30日(金)に「スタートアップ・デットファンド1 号投資事業有限責任組合」のサードクローズを完了しました。今回、大阪商工信用金庫と株式会社地域経済活性化支援機構(略称、REVIC)が新たに参画しました。さらに、JALCOホールディングス株式会社、株式会社福岡銀行から追加出資いただきました。

2023年3月31日

スタートアップ・デットファンド、株式会社LIFE CREATEに投資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、⼥性専⽤ブティックスタジオ事業を運営する株式会社LIFE CREATEに投資実行したことをお知らせします。

2023年3月31日

スタートアップ・デットファンド、株式会社Sanuに融資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、セカンドホーム・サブスクリプションサービス『SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)』を提供する株式会社Sanuに融資実行したことをお知らせします。

2022年11月24日

スタートアップ・デットファンド、テックタッチと10Xに投資実行

SDFキャピタル株式会社が運営するスタートアップ・デットファンドは、テックタッチ株式会社と株式会社10Xの2社に投資実行したことをお知らせします。テックタッチの投資については、本ファンド初の新株予約権付社債の引受となります。

bottom of page